忍者ブログ
新潟県長岡市よりひっそり発信中。 ロックの名盤・迷盤を探しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Daphne Loves Derby / On the Strength of All Convinced
daphne.jpg


採点:★★☆
総評:おっさんにはJimmy eat worldとの違いがわからんとです…。


いきなり一曲目はFM新潟でよく聴いた曲だった。
ラジオで聞く限りでは、Goo Goo Dollsに近いという印象だったけど、
ちゃんとアルバム聴いてみたらやっぱJimmy eat worldだわ。
(ま、曲のダイナミック感、成熟度はJimmy〜には及ばないけどね。)

こういう声って日本のインディーズにもいそうな感じなんだよね。
ボーカルの人の見た目も東洋人だし。
たしかoceanlaneってこんな感じじゃない?
(ちゃんと聴いたことは無いけど)
繊細で透き通っていて、それでいて甘さもあって、すごく上手なのだよ。
だから、日本のエモファンの間で人気が出そうなバンドだと思う。

アルバムの中盤以降は、アコギを入れてみたり、
いろんなジャンルの曲に挑戦してみたり、
脱エモを図ろうと奮闘しているのが伝わってくる。

その試行錯誤している姿がサマになってなくって、
案外早く、聴くのが疲れてきちゃったな。

でも、私が10代後半〜20代前半位にCD店の試聴機で聴いていたら、
間違いなく買っていたような気がする。
それ位、若さあふれる、繊細なエネルギーは
間違いなくこのアルバムに詰まっているね。

Daphne Loves Derby - Sundays


PR
DOF / sun strength and shield
dof.jpg


採点:★☆
総評:ピアノ、アコギと、ブレイクビーツ


生ピアノ、アコギと、ブレイクビーツで哀愁のあるインスト曲。
音はエレクトロニカよりはジワジワくるポストロック寄り。

これくらいのキーワードで想像できるような音です。
まるで安っぽい青春映画のサントラのようであります。

まあ、私が言うのもなんですが、、
ちょっと楽器経験と機材があれば、
すぐ作れそうっちゃ、作れそうな気もします。

こういう感じのアルバムって、
聴くタイミングが判らんのだよなぁ。
「昔が懐かしくなるようなアルバム」って評価が多いんだろうけど。

ノスタルジックな気分になりたい時は、
音楽なんか聴かねぇしよぅ。。

タイミングが合えば、名作かもしれない。
John Frusciante / The Empyrean
john-frusciante.jpg


採点:★★
評価:ジョンフル・ファンのためのアルバム


前作から約4年ぶりのリリースだそうです。

ジョン・フルシャンテのソロはおろか、
レッチリすらまともに聴かずに育ってきました。
今更、アタイなんかが評価するのもおこがましいですが。

1曲目から9分に及ぶ、ジミヘンの「little wing」後半風の
ギターのインスト曲、
2曲目は陰鬱な印象のティム・バックリーのカバー曲、
(原曲を聴いたことはありませんが)
この2曲を聴いたでけでも、
もはや売る(ヒットさせる)ためのアルバムではないことがわかる。

3曲目以降も60年代、70年代のサイケデリックな色合いが強い気がした。
運転中だったもんで、しっかり聴けなかった。

大きい音量で何回か聞き込めば、中毒性のあるアルバムになりそうだけど、
現段階では、ゲキシブな大人のロックでしかないな。
以前の作品(「Curtains」だっけ?)もこんな印象だったし、
アタイぶっちゃけ、ジョンフルのソロは好きじゃないのかも。
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
プロフィール
名前:
ハオリン
性別:
非公開
自己紹介:
 CDレビューのブログで始めたつもりが、いつの間にか戯言日記と化してしまいました。何卒お付き合いください。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/26 おっさん]
[08/31 ハオリン]
[06/06 ヘドゲゲイン]
[05/08 通りすがりの・・・]
[12/14 jonn2]
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone