忍者ブログ
新潟県長岡市よりひっそり発信中。 ロックの名盤・迷盤を探しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


採点:★☆
総評:つまんない


どうも。
奇跡的にガリガリくんを当てたハオリンです。

さて、今日聴いてみたアルバムは、
Lostprophetsの『The Fake Sound of Progress』。
イギリスのウェールズ出身のロックバンドのデビューアルバム。
2001年発売です。

正直なところ、全然好みじゃありませんでした。
何故こんなアルバムを聴いたのかわかりません。

演奏はミクスチャー寄りのモダン・ヘビネス。
有りがちヘビー・ロックなリフと、
中途半端なクリーン・アルペジオのオンパレード。
別に目新しい点は感じないですけど、
まだ聴けるレベルです。

でも肝心の歌にガッカリ。
エモっぽくメロディアスだけど、
歌い方がとってもナルシスティック!
でも、まだ我慢すれば聴けるレベルです。

…。5,6曲聴いてみたけど、
うーん。全部同じ曲に聴こえるぞー!!
同じような曲ばっかり。
もう、聴けないレベルです。

ヘビーな演奏+クールなナルシストっつう、
日本で言うビジュアル系みたいな印象を受けました。



PR

採点:★☆
総評:ベタベタな売れ線アメリカン・ロック

”ぱりんこ”を食べだしたら止まらないハオリンです。

さて、今日聴いたアルバムは、
ロンドン出身の4人組バンド、ルースターのデビュー作です。
へぇ、てっきりアメリカのバンドかと思いました。

1曲目、2曲目はファンキーなギターリフのハードロックです。
音質がいわゆる必要以上にゴージャスな”スタジアム・ロック”なもんで、
全然聴く気になれませんでした。
が、ここはちょっと我慢。

3曲目からはさっきまでのファンキーなギターは何処へやら、
ボンジョビにしか聴こえない、ドラマチックな展開。
しかしスケールが2割減なボンジョビ。

その後もつまんない売れ線ハードロック&バラードが続きます。

うーん…。

一応最後まで聴いてみましたが、
バンドの核となる部分が全然わかりませんでした。
ただ客観的に売れそうな曲をずらーっと並べただけって感じです。

王道ロックをやりたいならなら、それでいいから、
自分たちのオリジナリティの追求して欲しい。
その辺がこのバンドの課題でしょう。
ワタシは二度と聴きません。


They Might Be Giants / Venue Songs
venue-songs.jpg

採点:★☆
総評:短い曲がいっぱい


全46曲。
どれも2分弱の曲。
曲名は都市名。

んんん。。聴くの面倒くせー!

They Might Be Giants - Hollywood
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
プロフィール
名前:
ハオリン
性別:
非公開
自己紹介:
 CDレビューのブログで始めたつもりが、いつの間にか戯言日記と化してしまいました。何卒お付き合いください。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/26 おっさん]
[08/31 ハオリン]
[06/06 ヘドゲゲイン]
[05/08 通りすがりの・・・]
[12/14 jonn2]
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone